更新日:2018年7月17日
常総市総合教育会議
総合教育会議とは
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」が平成27年4月1日から施行されたことに伴い、すべての地方公共団体に総合教育会議が設置されることとなりました。総合教育会議は、市長と教育委員会が教育行政について協議・調整を図る場として、市長が設置するものです。
常総市においても、市長と教育委員会が市の教育の課題やあるべき姿について共有し、相互に連携を図りながら、より一層の民意を反映した教育行政を推進していくため、総合教育会議を設置しています。
総合教育会議の協議・調整事項
- 教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱 の策定
- 教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るため重点的に講ずべき施策
- 児童、生徒等の生命又は身体に現に被害が生じ、又はまさに被害が生ずるおそれがあると見込まれる場合等の緊急の場合に講ずべき措置
- 本市の教育について特に必要な事項
総合教育会議の根拠
地方教育行政の組織及び教育行政に関する法律の一部を改正する法律(パンフレット)(PDF:616.3KB)
常総市教育大綱
教育大綱とは、市の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策について、その目標や施策の根本となる方針を定めるものです。
平成27年4月1日に施行された「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」により、総合教育会議において市長と教育委員会が協議・調整を図り、市長が教育大綱を定めることとなりました。
常総市では、「常総市総合教育会議」における市長と教育委員会の協議・調整を経て、平成28年10月28日に「常総市教育大綱」を策定しました。
総合教育会議 会議録一覧
平成28年3月23日総合教育会議(要旨)(PDF:219.6KB)
平成28年10月28日総合教育会議(要旨)(PDF:205.5KB)
平成30年1月29日総合教育会議(要旨)(PDF:327KB)
平成30年6月29日総合教育会議(要旨)(PDF:231.8KB)
平成31年2月25日総合教育会議(要旨)(PDF:287.1KB)
令和2年1月27日総合教育会議(要旨)(PDF:291.4KB)
令和2年12月18日総合教育会議(要旨)(PDF:365.4KB)
令和4年2月2日総合教育会議(要旨)(PDF:211.3KB)
-
常創戦略課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
未来創生係:内線3902、ふるさと納税係:内線3901
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。