更新日:2021年2月2日
常総市ホームページバナー広告募集
常総市ホームページに掲載するバナー広告を募集します。
常総市では、新たな財源の確保と地元企業の活性化を図るため、市ホームページにバナー広告を掲載しています。
市のトップページへのアクセス数は、月間42,000件ほどです。商品や店舗のPRにご活用ください。
1.募集枠数
12枠
2.掲載位置
市トップページ下段に掲載されます。
3.広告の規格
大きさ
縦60ピクセル × 横150ピクセル
形式
GIF・JPEG・PNG形式
ただし、GIFアニメーションを用いる場合は次の条件を満たすこと。
- 画像が切り替わる場合は、その間隔が2秒以上であること。
- 同一の画像が点滅しないこと。
- コントラストの強い画面の反転表示が繰り返さないこと。
データ容量
8キロバイト以下目安
4.掲載期間
1か月を単位とし、最長12か月連続 (掲載希望日、期間を申込書に記入、月の途中からでも可能です。)
5.掲載料(令和3年4月1日より掲載料金を改定します。)
1枠につき月額6,000円(市内)、または10,000円(市外)(消費税及び地方消費税を含む)
なお、6か月以上連続の掲載申込み時には、1か月分、12か月連続の掲載申込み時には、2か月分の減額があります。
掲載料(改定前) | 掲載金(改定後) | ||
1か月 | 1か月 | ||
市内 | 市外 | 市内 | 市外 |
4,000円 | 5,000円 | 6,000円 | 10,000円 |
改定後の掲載料は、令和3年4月1日以降の掲載分から適用いたします。
令和3年4月1日以前に常総市有料広告掲載決定通知書の交付を受け、掲載料金を納付している場合には、その掲載期間が満了するまでは改定前の掲載料金が適用されますので、掲載料を追加納付する必要はありません。
6.申込方法
記入例(以下のリンクからご覧いただけます。)を参考にしていただき、常総市有料広告掲載申込書(様式第1号)に掲載しようとする原稿、ファイルを添えて、申込みください。
詳しくは、以下のリンクの要綱をお読みください。
7.申込先
常総市役所 秘書課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222-3
8.バナー広告掲載までの流れ
8-1.募集
ホームページや広報紙により公募を行います。
募集枠数や申込期限などは、その都度設定させていただきます。
8-2.申込
記入例(以下のリンクからご覧いただけます。)を参考にしていただき、「常総市ホームページ広告掲載申込書(要綱第5条、様式第1号)」に必要な事項を記入の上、お申し込みください。
掲載予定日については、手続き上、少なくても20日以上後の日を指定ください。
また、その際に、掲載したいバナー広告のデザイン案を書面に表し添付するかファイルを送付してください。
また、アニメーション形式のバナーを希望される場合は、展開されるすべての画像のデザイン案も標記してください。
バナーからのリンク先のホームページアドレス(URL)も必ず記載してください。
8-3.審査
申込記載事項とバナーデザイン案等を参考に当市の基準に適合しているか審査をさせていただきます。
審査を通過したものについては「常総市有料広告掲載決定通知書(様式第2号)」と「納付書」を送付させていただきます。
8-4.広告料の納入
案内と納付書に記載されています金額や納付期限を確認の上、広告料を指定金融機関に納入ください。なお、「領収書控」は必ず保管しておいてください。
8-5.掲載
お申込みいただいた掲載期間中、常総市ホームページのトップページ最下段のバナー広告欄に表示されます。
-
秘書課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
秘書係:内線3210、広報広聴係:内線3220
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。