更新日:2017年1月5日
「避難準備情報」等の名称が変わりました
平成28年12月26日より「避難準備情報」等の名称が変わりました
地震時の大規模火災や水害時(洪水)など、人命に危険がおよぶ恐れがあるときに、市町村長が発令する避難準備情報及び避難勧告・指示について、下記のとおり内閣府により名称が変更されました。
これらの違いをよく理解し、適切な避難行動をとって自分の身を守りましょう。
変更前 | 変更後 |
避難準備情報 → | 避難準備・高齢者等避難開始 |
避難勧告 → | 避難勧告 |
避難指示 → | 避難指示(緊急) |
外部リンク
避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドラインに関する検討会(内閣府)
-
防災危機管理課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
防災危機管理係:内線2210、消防係:内線2230
お問い合わせフォーム