更新日:2020年7月13日
いばらき防災大学(結城会場)の申込受付は募集定員に達しました
令和2年度いばらき防災大学(結城会場)は,募集定員に達しました。
いばらき防災大学とは・・・
茨城県では、防災について総合的・体系的に学び、地域の防災リーダーを育成するため、平成13年度よりいばらき防災大学を開催しています。
防災に関する幅広い分野の講義や自主防災活動に役立つ構成となっていますので、是非ご参加ください。なお、修了者は、防災士試験の受験資格が得られます。
※新型コロナウイルス感染症対策について
・マスクの着用、手洗い、検温の実施等ご配慮お願いいたします。
・新たな感染拡大があった場合等、中止になる可能性があります。
開催日 |
令和2年8月30日(日曜日)、9月19日(土曜日)、27日(日曜日)の全3回 |
場所 |
結城市民文化センター アクロス 小ホール(結城市中央町2丁目2) 結城駅から徒歩10分程度 駐車場あり |
申込期限 |
8月14日(金曜日)※先着順のため、お早めに申込みください。 |
定員 |
先着100名 (県全体で100名。定員に達した時点で受付終了。) 募集定員に達しました。 |
内容 |
自主防災活動・風水害対策・地震対策などに関する講義 |
費用 |
受講料は無料です。ただし、防災士資格取得を希望する方は、別途教本代、受験料、登録料等がかかります。 ※市では、市内在住の防災士資格取得者に対し、補助金を交付しております。補助金の交付には申請が必要となりますので、印鑑と通帳をお持ちになり、併せて申請をお願いします。 |
申込 |
受講申込書(防災危機管理課にあります。)に必要事項を記入し、防災危機管理課へ提出してください。 |
防災士補助金についてのページです。
茨城県のホームページです。
地図情報
-
防災危機管理課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
防災危機管理係:内線2210、消防係:内線2230
お問い合わせフォーム