更新日:2020年2月7日
災害時応援協定
「災害時応援協定」を締結する事業所等を募集しています!
大規模災害発生時、ライフラインや情報通信網の途絶、不安や恐怖による混乱の発生、庁舎や公共施設の損壊、職員の負傷などにより、被災自治体の災害対応能力は著しく低下します。このため、被災自治体(市)単独では、多岐の分野に渡り、かつ膨大な量の応急復旧活動を、満足に遂行できないという事態が生じます。
このような事態に対処する手段のひとつとして、各種応急復旧活動についての協定を、常総市と民間事業者や関係機関との間で締結を進めています。民間事業者は、自治体にはない専門的な技術や知識、資機材などを有していることから、様々な業種の民間事業者と協定を締結することで、広く的確な応急復旧活動が期待できます。
常総市では、災害時応援協定にご協力いただける企業・団体・事業所等を募集しています。お気軽にページ下部お問い合わせ先までご連絡ください。
常総市災害時応援等 締結先
令和2年1月1日現在
締結日 | 協定名称 | 協定締結先 |
---|---|---|
平成6年 4月1日 |
災害時等の相互応援に関する協定 | 県内全市町村 |
平成7年 1月1日 |
茨城県広域消防相互応援協定 | 県内全市町村等 |
平成9年 10月28日 |
災害時における協力に関する覚書 | 水海道郵便局 |
平成12年 1月20日 |
道路損傷等の情報提供に関する覚書 | 水海道郵便局 |
平成12年 2月1日 |
災害時の医療救護についての協定 | 一般社団法人茨城県きぬ医師会 |
平成18年 6月1日 |
消防相互応援協定(近隣4市) | 坂東市、つくば市、守谷市、つくばみらい市 |
平成20年 12月19日 |
災害時の応急対策活動に関する協定 | 常総市建友会 |
平成21年 9月29日 |
災害時の飲料の供給に関する協定 | 利根コカ・コーラボトリング株式会社 |
平成22年 9月1日 |
災害時の飲料の供給に関する協定 | ダイドードリンコ株式会社 |
平成23年 1月17日 |
災害時の情報交換に関する協定 | 国土交通省関東地方整備局 |
平成23年 10月21日 |
災害時における燃料の供給に関する協定 | 茨城県石油商業組合、茨城県石油業協同組合 |
平成23年10月21日 | 災害時における物資の供給に関する協定 | NPO法人コメリ災害対策センター、アピタ石下店 |
平成25年 1月25日 |
災害時における物資の供給に関する協定 | いばらきコープ生活協同組合、生活協同組合パルシステム茨城 |
平成25年 1月25日 |
災害時に係る情報発信等に関する協定 | ヤフー株式会社 |
平成25年 2月19日 |
茨城県西都市間における災害時相互応援に関する協定 | 古河市、結城市、下妻市、笠間市、筑西市、坂東市、桜川市、八千代町、五霞町、境町 |
平成25年 2月21日 |
災害時における要援護者の避難施設として民間社会福祉施設等を使用することに関する協定 | 特別養護老人ホーム「よしの荘」 他 |
平成25年 2月21日 |
災害時におけるゴルフ場施設の利用に関する協定 | 水海道ゴルフクラブ、フレンドシップカントリークラブ |
平成25年 2月21日 |
災害時の緊急救援物資輸送に関する協定 | 社団法人茨城県トラック協会常総支部 |
平成25年 2月21日 |
災害時における電気設備の復旧に関する協定 | 財団法人関東電気保安協会 |
平成25年 2月21日 |
災害時における放送等に関する協定 | 土浦ケーブルテレビ株式会社 |
平成25年 2月21日 |
災害救助に必要な物資の調達に関する協定 | 有限会社コトヤ |
平成25年 7月11日 |
災害時における飲料の提供に関する協定 | 古河ヤクルト販売株式会社、株式会社釜倉屋 |
平成25年7月12日 | 廃棄物と環境を考える協議会加盟団体災害時相互応援協定 | 加盟団体市町村 |
平成26年 3月11日 |
災害救助に必要な物資の調達に関する協定 | 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン |
平成26年 9月24日 |
災害時等における緊急救援輸送に関する協定 | 前山倉庫株式会社 |
平成27年3月17日 | 災害時における歯科医療救護活動に関する協定 | 常総市歯科医師会 |
平成27年7月13日 | 災害時における物資の調達に関する協定 | 常総ひかり農業協同組合 |
平成28年5月18日 | 災害時における法律相談業務に関する協定 | 茨城県弁護士会 |
平成28年8月4日 | 原子力災害に置ける水戸市民の県内広域避難に関する協定 | 水戸市 |
平成28年8月23日 | 災害時における放送要請に関する協定 | 株式会社茨城放送 |
平成28年 11月9日 |
地域における防災防犯活動に関する協定 | 学校法人晃陽学園、盈科学園 |
平成28年 11月21日 |
災害時における物資優先供給に関する協定 | 株式会社トライアルカンパニー |
平成28年 11月21日 |
災害時における物資輸送及び物資拠点施設の運営等に関する協定 | ヤマト運輸株式会社 茨城主管支店 |
平成28年 11月21日 |
災害時における物資供給に関する協定 | 王子コンテナー株式会社つくば工場 |
平成28年 12月15日 |
災害時の応急対策活動に関する協定 | 県西建設協同組合 |
平成29年 3月29日 |
災害時等における畳の供給に関する協定 | 「5日で5000枚の約束。」フ゜ロシ゛ェクト実行委員会 |
平成29年 3月29日 |
災害時における地図製品等の供給等に関する協定 | 株式会社ゼンリン |
平成29年 3月29日 |
災害時等における一時避難所としての使用に関する協定 | 久和倉庫株式会社 |
平成29年 4月27日 |
災害時における司法書士相談業務の支援に関する協定 | 茨城司法書士会 |
平成29年 4月27日 |
災害時における支援協力に関する協定 | 茨城県行政書士会 |
平成29年 4月27日 |
災害時における医療救護活動に関する協定 | 常総薬剤師会 |
平成29年 7月3日 |
災害時における応援協力に関する協定 | 茨城県建築士会 常総支部 |
平成29年 7月3日 |
災害時におけるレンタル資機材の提供に関する協定 | 株式会社マキナ |
平成29年 7月3日 |
災害時におけるレンタル資機材の提供に関する協定 | 西尾レントオール株式会社 |
平成29年 7月3日 |
災害時における車両等の移動に関する協定 | 株式会社サカイレッカーサービス |
平成29年 7月18日 |
災害時における緊急通行妨害車両等の排除に関する協定 | 古河市、守谷市、五霞町、境町、坂東市、全国車載車・レッカー事業協同組合 |
平成29年 9月25日 |
災害時におけるレンタル資機材の提供に関する協定 | 株式会社翔栄ウエルネス |
平成29年 11月17日 |
災害時等における支援協力に関する協定 | 常総市災害ボランティア行政支援隊 |
平成29年12月18日 | 災害時における資機材のレンタルに関する協定 | 株式会社ダイワテック |
平成29年12月18日 | 災害時における物資の調達に関する協定 | 茨城県高圧ガス保安協会 常総支部 |
平成29年12月18日 | 地域貢献型電柱広告に関する協定 | 東電タウンプランニング株式会社 茨城総支社 |
平成30年1月29日 | 原子力災害時におけるいわき市民の広域避難に関する協定 | いわき市、茨城県内市町村 |
平成30年2月19日 | 茨城大学人文社会科学部と常総市との連携協力に関する協定 | 茨城大学人文社会科学部 |
平成30年3月29日 | 災害時におけるヘリコプターによる情報収集及び緊急救援輸送に関する協定 | 株式会社フルハシ商事 |
平成30年3月29日 | 災害時における避難所設置運営に関する覚書 | 茨城県立石下紫峰高等学校 茨城県立水海道第一高等学校 茨城県立水海道第二高等学校 |
平成30年3月29日 | 避難所施設利用に関する協定書 | 一般財団法人 水海道あすなろの里 美津濃株式会社東京本社スポーツ施設サービス部 |
平成30年10月31日 | 災害時における上下水道施設復旧の支援活動に関する協定 | 常総市上下水道工事店組合 |
平成30年10月31日 | 災害時等における無人航空機による協力に関する協定書 | ドローンスクールジャパン茨城土浦校 |
平成31年2月8日 | 常総市防災行政無線の活用に関する協定書 | 東京電力パワーグリッド株式会社 |
平成31年3月25日 | 災害時における災害応急対策業務の支援協力に関する協定書 | 常総市測量業協会 |
令和元年12月2日 | 災害時等における相互協力に関する協定書 | ダイゼングループ |
締結日 | 協定内容 | 協定締結先 |
---|---|---|
平成25年2月21日 | 災害時の応急対策活動に関する協定 | 常総市建友会 |
平成25年10月17日 | 災害時の医療活動についての協定 | 坂東市、つくばみらい市、社団法人茨城県きぬ医師会 |
平成28年5月25日 | 茨城県西都市間における災害時相互応援に関する協定 | 古河市、結城市、下妻市、笠間市、筑西市、坂東市、桜川市、八千代町、五霞町、境町 |
平成29年 10月30日 |
災害発生時における常総市と常総市内郵便局の協力に関する協定 | 常総市内郵便局 |
-
防災危機管理課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
防災危機管理係:内線2210、消防係:内線2230
お問い合わせフォーム