更新日:2022年6月28日
防災行政無線・防災ラジオの放送内容
防災行政無線・防災ラジオの放送内容
防災行政無線・防災ラジオの放送内容を掲載いたします。また、防災行政無線テレフォンサービスでも直近の放送内容を確認できます。
防災行政無線テレフォンサービス(平成27年4月1日開始)
電話番号 0297-22-8778
※現在運用を一時停止しております。
通話料は利用者負担となります。
なお、火災発生の放送内容につきましては、各消防本部でもおこなっていますので、火災発生場所により、下記のテレフォンサービスをご利用ください。
火災情報等テレフォンサービス
水海道地区(常総広域消防本部) 0297-22-0119
石下地区(茨城西南広域消防本部) 0280-23-0119
通話料は利用者負担となります。
現在の火災・事故発生情報(外部リンク)
消防用水利情報(外部リンク)
全国瞬時警報システム(Jアラート)からの自動放送
地震情報や弾道ミサイル発射情報等の国民保護情報などが、国等から情報伝達された場合、サイレンや音声放送により自動的に放送を行います。放送される内容は、下記リンクから確認できます。
放送履歴
小学校下校時の見守り放送
放送日時
4月7日〜7月19日 午後3時5分
(土・日・祝日を除く)
放送地域
市内全域
放送内容
こちらは防災常総です。
地域のみなさん、いつも小学生の僕たちを見守ってくださって、ありがとうございます。
もうすぐ、小学校の下校時刻になります。
今日も安全に家に帰れるように、僕たちを見守ってください。よろしくお願いします。
-
防災危機管理課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
防災危機管理係:内線2210、消防係:内線2230
お問い合わせフォーム