更新日:2019年9月4日
緊急速報メールサービス
常総市緊急速報メールの導入
常総市では、地震や大雨などの災害に対し、市内全域を対象に「安心・安全」への取り組みの一環として、災害・避難情報などを携帯電話にお届けするメールサービスを平成24年3月1日より導入しています。
緊急速報メールとは
緊急地震速報などと同様、災害時に対象地域にいる全ての方に緊急情報をお届けするサービスです。
受信に登録等は必要なく、受信料も発生しません。
受信には、緊急速報メールに対応した機種である必要があります。
また携帯電話側の緊急速報メール受信設定がオンになっている必要があります。
提供元
株式会社NTTドコモ
ソフトバンクモバイル株式会社
au (KDDI株式会社)
配信情報
- 避難準備情報
- 避難勧告
- 避難指示
- 警戒区域情報
- 指定河川洪水警報(はん濫注意情報を除く)
- 土砂災害警戒情報
- 国民保護に係る情報
配信情報については、災害用伝言版へも掲載されます(au(KDDI株式会社)のみ)
その他
受信設定の方法やサービス内容、対応機種などは各携帯電話会社によって異なりますので、詳しくはそれぞれの携帯電話会社へお問合せください。
(参考)
-
防災危機管理課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
危機管理係:内線2210、消防係:内線2230
お問い合わせフォーム