更新日:2020年11月24日
常総市被災住宅再建支援制度
市では、平成27年9月関東・東北豪雨で住宅に被害を受けた世帯のうち、やむを得ない理由により、国の被災者生活再建支援金などの申請期限内に申請することができなかった世帯の支援のため、新たな支援制度を創設しました。すでに国の被災者生活再建支援金や半壊世帯への支援金を受給済みの世帯は原則、対象とはなりませんのでご注意ください。
制度の対象となる世帯の例
○被災者生活再建支援制度の基礎支援金の申請期限である平成29年10月8日以降に、り災証明で新たに半壊以上の認定を受けた世帯(再発行は除く)
○平成29年10月8日以降に、再調査などでり災証明の判定が変更となった世帯
○平成29年10月8日以降に、カビや悪臭などで居住が困難になるなどの理由で住宅を解体した世帯
※住宅の状況の写真などが必要となりますので、解体前に必ずご連絡ください。
○その他、やむを得ない理由によって、被災者生活再建支援制度の申請期限内に申請をすることができなかった世帯
支給額
支給額は下表のとおりとします。ただし、既に国の被災者生活再建支援制度などで支援金を受け取っている方は、その額を差し引いて支給します。
基礎支援金 | 加算支援金 | |||
被害区分 | 支給額(万円) | 再建区分 | 支給額(万円) | |
複数世帯 | 全壊 | 100 | 建設・購入 | 200 |
解体(半壊等) | 100 | 補修 | 100 | |
大規模半壊 | 50 | 賃借 | 50 | |
半壊 | 25 | ー | ー | |
単数世帯 | 全壊 | 75 | 建設・購入 | 150 |
解体(半壊等) | 75 | 補修 | 75 | |
大規模半壊 | 37.5 | 賃借 | 37.5 | |
半壊 | 18.75 | ー | ー |
申請期間
1.基礎支援金 令和2年10月10日まで(受付終了)
2.加算支援金 令和3年10月10日まで(市内の物件を対象としたものに限る)
-
防災危機管理課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
危機管理係:内線2210、消防係:内線2230
お問い合わせフォーム