更新日:2022年5月18日
社会体育施設の利用について(新型コロナウイルス感染症対策)
社会体育施設をご利用の際は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,「いばらきアマビエちゃん」の登録にご協力をお願いいたします。
【「いばらきアマビエちゃん」利用方法】
1.施設に掲示された二次元コードを携帯端末で読み取ります。
2.自動で起動するメール画面から空メールを送信すれば設定完了です。
3.感染者が発生した際に,その感染者と同じ日に同じ施設にいた方に対してメールでお知らせします。
利用上の注意
利用者の皆様には,『社会体育施設の利用にあたっての注意事項』を守っていただきますようお願いいたします。
「社会体育施設の利用にあたっての注意事項」 (PDF:113.4KB)
【個人利用の方】
利用当日に自身の健康状態を把握し,『公共施設利用申告書』(各施設にあります)を記入し,利用前に必ず提出してください。
【団体利用の方】
利用団体の責任者は,利用当日に利用者全員の健康状態を把握し,以下の『公共施設利用申告書』を記入,『新型コロナウイルス感染防止のための順守事項』に署名してください。
記入した『公共施設利用申告書』は団体で1か月間保管し,『新型コロナウイルス感染防止のための順守事項』のみ,利用前に必ず提出してください。
『公共施設利用申告書(団体用)』 (EXCEL:18.8KB)
『公共施設利用申告書(団体用)』 (PDF:94.8KB)
※『公共施設利用申告書(団体用)』は同等の内容のものであれば任意の様式で提出していただいても差し支えありません。
『新型コロナウイルス感染防止のための順守事項(団体用)』 (PDF:84.3KB)
※今後も状況により変更となる場合がございます。最新情報は,随時更新いたしますので,ご確認いただきますようお願いいたします。
【問い合わせ先】
水海道総合体育館 0297-27-1211
石下総合体育館 0297-43-8311
吉野サン・ビレッジ 0297-20-2030
-
生涯学習課
〒300-2793 茨城県常総市新石下4310番地1
電話番号:0297-23-2111
社会教育係:内線8420、青少年係:内線8430、
文化係:内線8410、スポーツ振興係:内線8511
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。