更新日:2019年4月1日
(期間延長)水海道あすなろの里の暫定利用制度「トライアル・サウンディング」を実施します!
★募集期間が2020年3月31日まで延長になりました!!
水海道あすなろの里を活用していただける事業者のみなさまを募集しています!
常総市では、民間事業者の持つ優れたアイデア・ノウハウの活用とスピード感への対応をより強化していくため、実際に水海道あすなろの里を暫定利用しながら、「対話」を通じた市場調査(トライアル・サウンディング)を実施し、公民連携を推進してまいります。
トライアル・サウンディングとは?
トライアル・サウンディングは,市が保有する公共施設等の暫定利用を希望する民間事業者を募集し,一定期間,実際に使用していただく制度です。
市は,民間事業者の事業集客力,信用,施設との相性などを確認することができ,民間事業者は立地,使い勝手,採算性等を確認することができます。
トライアル・サウンディング事業実施要項(PDF:1.6MB)
トライアル・サウンディングの概要
水海道あすなろの里について
所在地
常総市大塚戸町310番地
所管部課
産業振興部農政課
開園年月日
昭和54年6月1日
施設面積
敷地面積 12.1ha
(うち建物面積 7,297平米)
駐車場
約300台収容
年間利用者
53,922人 (H29年度実績)
サウンディングスケジュール
日時 | 内容 |
---|---|
2019年4月1日 | 実施要項の公表 |
2019年4月1日〜 2020年3月31日 |
暫定利用(トライアル)の受付開始 水海道あすなろの里の暫定利用 |
暫定利用後 随時 |
トライアル・サウンディング に関するヒアリングの実施 使用実績等の提出 |
申込方法
行政財産使用許可申請書等に必要事項を記入・押印のうえ、提出してください。
(提出必要書類)
・行政財産使用(更新・変更)許可申請書
・事業概要(任意様式)
・誓約書
・利用希望者等に関する基本事項
※事業概要には「利用希望者名・施策の名称・事業内容・スケジュール」を記載すること。
事前相談等
1.事前相談
・提出書類作成のために事前相談を受け付けます。
・事前相談を希望する場合は、事前に事務局と日程調整を行ったうえで実施することとします。
2.現地調査
・提出書類作成のために現地(施設)調査を希望する場合は、事前に事務局に連絡し、日程調整を行ったうえで実施することとします。
・現地調査にあたっては、施設管理者及び利用者への迷惑を及ぼさないこと、施設運営に支障のない範囲で行うこととします。
お問い合わせ・申込先
常総市産業振興部農政課 農政係
〒303−8501 常総市水海道諏訪町3222番地3
電話:0297−23−9037 ファックス:0297−22−8864
MAIL : nousei@city.joso.lg.jp
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。