更新日:2021年1月15日
茨城県独自の緊急事態宣言!
県内全域不要不急の外出・移動の自粛要請
1月15日(金曜日)、茨城県内の新型コロナ感染者数が過去最多に至ったことにより、全県下に茨城県独自に「緊急事態宣言」が発令されました。当市には既に「不要不急の外出自粛・飲食店の営業時間短縮要請」が1月20日(水曜日)まで出ておりましたが、2月7日(日曜日)まで期間の延長をすることになります。
発令内容の主なものは次のとおり。
・県内の不要不急の外出自粛(継続)
・営業時間短縮要請等(拡充) ■県内すべての飲食店に対し、午後8時から午前5時まで営業自粛(酒類の提供は 午後7時まで) ※テイクアウトとデリバリーは午後8時以降も営業可
○その他の事項については、下記の知事会見資料をご参照ください。
市民の皆様におかれましては、より一層の危機感をもって、手洗い、手指の消毒、マスクの着用など、引き続き感染防止対策にご協力いただくとともに、なるべく家で過ごすことをお願い致します。
市といたしましても、皆様の命と健康を守るため、更なる感染拡大防止に向けて、迅速に対応してまいります。
何卒この対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
-
保健推進課
〒303-8501 茨城県常総市水海道森下町4434番地2(保健センター内)
電話番号:0297-23-3111(直通)
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。