更新日:2021年1月22日
母子健康手帳(妊娠届)
妊娠届と母子健康手帳の交付
妊娠が分かった方は,「妊娠届」を早期に出しましょう。届出により「母子健康手帳」と「妊婦健康診査受診票」が交付されます。また,質問票への回答もお願いします。
妊娠届・母子健康手帳の交付は,直接以下の窓口へお越しください。ご本人以外に,同居のご家族による代理申請もできます。
交付場所 |
保健推進課(常総市保健センター) 市民課(本庁舎) |
---|---|
申請方法 | ○妊娠届出書に記載し、窓口へお出しください。医療機関で発行された様式でも申請できます。 ○医療期間で発行された妊娠証明書をお持ちの場合は、併せてお出しください。 |
交付時間 | 月曜日から金曜日まで(祝日・年末年始は除く) 午前8時30分から午後5時15分まで |
持参するもの |
○本人が申請する場合 |
妊娠届出書への記載事項 | 妊婦氏名,生年月日,※個人番号(マイナンバー),職業,住所,電話番号,妊娠週数,出産予定日,出産回数,受診医療機関など |
※個人番号(マイナンバー)は,記入がなくても申請できます。市で個人番号を取得させていただきます。
様式名 | 郵送可否 | |
妊娠届出書 (PDF:241.8KB) | 不可 |
- 転入(市外からの転居)などで、常総市の「妊婦健康診査受診票」が必要な方は、直接、保健センターへお越しください。
- 「妊婦健康診査受診票」をなくしてしまった方は,保健センターへご相談ください。
- 「マタニティマーク」がお入用の方は、厚生労働省のホームページからダウンロードできます。
-
保健推進課
〒303-8501 茨城県常総市水海道森下町4434番地2(保健センター内)
電話番号:0297-23-3111(直通)
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。