更新日:2023年1月6日
乳幼児のコロナワクチン接種について
生後6か月から4歳以下の保護者の方へ
お詫びと訂正
現在配布されている乳幼児ワクチン接種のチラシに記載された、接種予約サイトのQRコードが読み取りできない状態となっております。
インターネットでご予約される際には、下記リンクより予約サイトへお進みください。
ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
新型コロナワクチンの乳幼児に対する有効性・安全性が厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で確認され、予防接種法上の特例臨時接種に位置付けらました。このことから、乳幼児(生後6か月~4歳)は、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けることができます。
現時点では、ワクチン接種の公費負担は令和5年3月末までの予定となっています。3回目接種を3月末までに完了されたい方は12月末までに1・2回目接種を終わらせることをお勧めします。
概要
対象者
常総市に住民票がある生後6か月~4歳の方
接種費用
無料
ワクチンの種類
ファイザー社製(乳幼児用)
接種回数
3回
本ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、3回目の接種を受けてから7日程度経って以降とされています。下記記載の接種間隔のとおり3回の接種を実施してください。
接種間隔
1回目接種 → 2回目接種 → 3回目接種
(3週間) (8週間)
1回目接種後通常3週間※あけて2回目接種を受けます。(※最短で19日後からの接種が可能です。)
2回目接種後8週間あけて3回目接種を受けます。
接種会場
耳鼻咽喉科染野クリニック 常総市新石下3483-3
接種日
土曜日
11月19日(土曜日)から接種開始
接種予約時間
9:00
10:00
接種券の送付
発送日 | 対象者 |
11月上旬 発送予定 |
2018年1月1日~2022年4月30日生まれの方 |
生後6ヶ月になった方から順次発送予定 ・お手元に届くまでお待ちください |
2022年5月1日以降に生まれた方 |
2017年11月1日~12月31日生まれの方には、小児ワクチン接種(5歳から11歳)の接種券を発送いたします。
※乳幼児ワクチンを希望する場合は、乳幼児用接種券を発送することもできます。くわしくは下記問い合わせ先までご連絡ください。
予約方法
11月8日から予約開始
予約システム及びコールセンターへお申し込みください。
予約受付は定数になり次第終了いたします。
※予約は1回ごとに 毎回おとりください。
1回目接種終了後、3週間の間隔をあけて2回目接種の予約をおとりください。
2回目接種終了後8週間の間隔をあけて3回目接種の予約をおとりください。
※接種日から次回の予約がとれるようになります。
※1回目に乳幼児ワクチンを受けた方は、3回目まで乳幼児ワクチンを接種してください。
例えば4歳で2回目まで終了しており、3回目の接種時期に5歳の誕生日を迎えた方は、1・2回目と同じ乳幼児ワクチン (6か月~4歳用)を受けてください。
詳細はコールセンターへお問い合わせください。
※接種は強制ではありません。接種を受けることが不安な方はかかりつけ医にご相談ください。
※ 市外のかかりつけ医で接種を希望される方は、かかりつけ医にご相談の上、予約方法等については医療機関の所在する市町村にお問い合わせください。
当日の持ち物
1 宛名が印刷された「新型コロナウイルスワクチン 予防接種済証(臨時接種)」
2 「予診票」(自宅で必ずご記入ください)
3 お子さまの「健康保険証」
4 母子手帳
•お薬手帳(持っている場合)
•お気に入りのおもちゃや絵本等
※1~4は忘れずにお持ちください。
当日は円滑な接種実施のため、下着は半袖のものをご着用くださいますようお願いいたします。
キャンセルについて
感染拡大防止のため、接種週の月曜日以降、本人または家族に37.5℃以上の発熱があった場合は接種のキャンセルをお願いいたします。
〈連絡先〉
○前日までのキャンセル⇒コールセンター(平日9時~16時30分) 0297-44-6663
○当日のキャンセル⇒予約先の病院に電話し、翌週の平日にコールセンターに電話してください。
注意事項
・接種の際は保護者の方の同伴が必要です。密を避けるため、ワクチンを受けるお子さまと保護者1名のみでのご来場にご協力ください。
・ インフルエンザワクチン接種以外のワクチンを打っている場合は、13日間の接種間隔を取らなければなりませんのでご注意ください。
・接種前後の激しい運動は控えてください。
・必ず、予診票に問診事項にチェックを入れ、体温の記載をしてください。
・肩を出しやすい服装でお越しください。ただし、1歳未満は太ももへの注射となります。
副反応について
米国での臨床試験(治験)では、接種した児に認められた本ワクチンの副反応(局所反応及び全身反応)のほとんどは軽度又は中等度であり、多くは数日以内に回復しています。 現時点では6か月から4歳の小児における安全性に重大な懸念は認められないと報告されています。
お問い合わせ
○常総市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
0297−44−6663 (平日9:00〜17:00)
ファイザー社の新型コロナワクチン接種について(乳幼児(生後6か月~4歳)接種用)(PDF:1,019.5KB)
新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ)(2022年10月版)(PDF:1.6MB)
新型コロナワクチン接種後の注意点(生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ)(2022年10月版)(PDF:1.1MB)
-
保健推進課
〒303-0005 茨城県常総市水海道森下町4434番地2(保健センター内)
電話番号:0297-23-3111(直通)
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。