更新日:2016年8月18日
予防接種の間違いにご注意ください
予防接種の間違いを防ぐために
予防接種の間違いは接種前の確認で防ぐことができます
予防接種事故について
小児の定期予防接種の対象は、乳幼児期に集中しています。また、ワクチンの種類によって間隔や回数に違いがあることから、規定より短い間隔で接種してしまうなどの誤接種が生じる可能性があります。
平成26年度の予防接種事故は、全国で5,685件発生(厚生労働省発表)しており、そのうち、予防接種と予防接種の間隔が短い「接種間隔の間違い」が約半数を占めています。県内でも同様であり、年々増加傾向にあります。
保護者の皆様へのお願い
大切なお子様の健康のために実施する予防接種です。
予防接種の効果及び安全のために、接種の前にもう一度、対象年齢・間隔・回数の確認をお願いします。
参考
○予防接種対象年齢・間隔・回数など…常総市健康管理予定表(抜粋) (PDF:1.4MB)
○国立感染症研究所感染症疫学センターHP
-
保健推進課
〒303-0005 茨城県常総市水海道森下町4434番地2(保健センター内)
電話番号:0297-23-3111(直通)
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。