更新日:2022年8月17日
タクシーチケットの配布について
概要
配布対象者
常総市に住民登録のある70歳以上の方
(令和4年度中に70歳に達する方を含む)
発送日
令和4年6月14日(火曜日)
使用方法
ワクチン接種や通院等の際にご使用いただけます。
予約時・乗車時に初乗料金無料券を使用する旨を伝えてください。
初乗料金(700円程度)が無料となります。
※乗車料金すべてが無料になるものではありません!
ご注意ください!!
※1度の乗車で1枚のみ使用できます。
初乗料金とは…
タクシーを利用するときに必ずかかる料金のことです。
乗車距離や乗車時間にかかわらず、必ず一定の料金がかかります。
(例)初乗り1km 700円のところ 500mだけ乗車した
→ 1km以内は、700円必ず支払う
加算料金とは…
乗車距離や乗車時間に応じて加算されていく料金のことです。
初乗料金を越えた分が加算されていきます。
(例)初乗り1km 700円のところ 5km乗車した
→ 初乗料金700円 + 4km分追加でお金がかかります
※料金について詳しく知りたい方は下記に記載されたタクシー会社へお問い合わせください。
使用期限
令和5年3月31日
使用できるタクシー会社
石塚タクシー | 0120-27-1290 |
水海道ハイヤー | 0297-22-2400 |
関鉄県南タクシー | 0120-62-8817 |
三妻タクシー | 0120-33-7021 |
松並タクシー | 0297-42-2050 |
介護タクシー山路 | 090-3098-0150 |
なまい介護タクシー | 080-9652-3987 |
注意事項
・いかなる理由があっても再発行はできません。
・交付を受けた本人のみがご使用できます(付き添いの方の同乗は可能です)。
-
保健推進課 感染症対策係
〒303-0005 茨城県常総市水海道森下町4434番地2(保健センター内)
電話番号:0297-44-6663(コールセンター)
0297-44-7722(感染症対策係)
お問い合わせフォーム