更新日:2021年3月30日
固定資産税の縦覧・閲覧制度
固定資産税の縦覧制度
納税者が自己の所有する土地・家屋の評価額が適正かどうかを、縦覧帳簿に記載されている他の土地・家屋の評価額と比較できる制度です。期間は毎年4月1日から、4月20日又は当該年度の最初の 納期限の日のいずれか遅い日以後の日までの間となります(土日・祝日除く)。
期 間 |
4月1日(木曜日)から4月30日(金曜日)※土日・祝日を除く |
時 間 |
午前8時30分から午後5時 |
場 所 |
水海道本庁舎税務課 |
対 象 者 |
固定資産税の納税者 (土地の納税者は土地価格等縦覧帳簿、家屋の納税者は家屋価格等縦覧帳簿の縦覧、土地・家屋両方の納税者は土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧が可能) |
縦覧できる 内 容 |
〈土地価格等縦覧帳簿〉 所在、地番、地目、地積、価格 〈家屋価格等縦覧帳簿〉 所在、家屋番号、種類、構造、床面積、価格 |
必要なもの |
〈対象者本人の場合〉 運転免許証や保険証などの身分証明書 〈代理人の場合〉 対象者の記名押印のある委任状と代理人の運転免許証や保険証などの身分 証明書 |
手 数 料 |
無料 |
固定資産税の閲覧制度
納税義務者等が自己の資産について、固定資産課税台帳に登録された内容を確認できる制度です。また、借地人・借家人(賃借料等の対価を支払って当該権利を取得している方に限る)も借用物件の課税台帳の閲覧ができます。
期 間 |
4月1日から随時 ※土日・祝日は除く |
時 間 |
午前8時30分から午後5時 |
場 所 |
水海道本庁舎税務課、石下庁舎暮らしの窓口課 |
対 象 者 |
固定資産税の納税義務者、納税管理人、破産管財人、借地人、借家人、所有者等 |
閲覧できる 内 容 |
〈固定資産税の納税義務者等〉 所有する資産の課税台帳 〈借地人、借家人等〉 借用物件の課税台帳 |
必要なもの |
〈対象者本人の場合〉 運転免許証や保険証などの身分証明書 〈代理人の場合〉 対象者の記名押印のある委任状と代理人の運転免許証や保険証などの身分 証明書 〈借地人、借家人の場合〉 権利関係を示す書面(契約書等)と借地人・借家人の運転免許証や保険証な どの身分証明書 |
手 数 料 |
〈閲覧のみ〉 無料 〈写し(名寄帳)の交付〉 所有者につき土地・家屋・償却各300円 ※縦覧期間中に限り、写しを1枚10円で交付(借地人、借家人については、写 し(名寄帳)に借用物件以外の記載があるときは対象外) |
-
税務課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
市民税に関すること:内線1610
固定資産税に関すること:内線1620
納税に関すること:内線1510
お問い合わせフォーム