更新日:2015年1月30日
青年新規就農者への支援について
市農業の持続的な発展に必要な青年の新規就農者を確保・支援するため,国の事業を活用し,就農前の研修期間及び経営が不安定な就農直後の所得を確保する給付金 (青年就農給付金)を交付します。
対象者の要件 |
|
---|---|
給付期間 | 最長2年間 |
給付額 | 年間150万円 |
備考 |
研修終了後1年以内に就農しない場合及び給付期間の1.5倍の期間 (最低2年)農業を継続しない場合は,給付金は全額返還となります |
問合せ先 |
結城地域農業改良普及センター 結城郡八千代町大字若1517-5 電話0296‐48-0184 |
対象者 | の要件
1.就農時の年齢が,45歳未満である方 2.独立・自営就農の方(親元就農者は,親から5年以内に経営を継承した方, 又は独立部門経営を行う方) 3.市が作成する「人・農地プラン」に位置づけられる見込みの方 平成20年4月以降に独立・自営就農した方も特例として対象になります |
---|---|
給付期間 | 最長5年間 |
給付額 | 年間150万円 |
備考 |
・給付金を除いた前年所得の合計が250万円を超えた場合は支給を停止します ・給付金の交付は,国の予算範囲内での事業となります 上記以外にも条件がありますので,詳しくは農政課へお問合せください また,来年以降就農予定で給付金を希望する方も,ご連絡ください |
-
農政課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
農業政策係:内線2310、農業推進係:内線2310、振興係:内線2320、
土地改良係:内線2330、地籍調査係:内線2340
お問い合わせフォーム