更新日:2019年6月1日
常総市が東京2020オリンピック聖火リレー候補地に!
聖火が常総市をかけぬける
東京2020オリンピック聖火リレーの概要が発表され、常総市がルート候補地となりしました。
2020年3月26日に福島県を出発する聖火リレーは、茨城県を7月5日と6日に通過予定で、6日には常総市をかけぬける予定です。
東京で56年ぶりに開催されるオリンピックの聖火とランナーに、ぜひ沿道から声援をお送りください。
市内のルートなど詳細スケジュールは、今後、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会で決定します。
~東京2020聖火リレーのコンセプトは、Hope Lights Our Way (希望の道を、つなごう。)~
https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/map/detail/45_ibaraki.html
市長コメント
本日午前,東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より東京2020オリンピック聖火リレーの概要が発表され、 常総市もルート候補地と選考されたことを大変光栄に感じております。
この聖火リレー「Hope Lights Our Way (希望の道を、つなごう。)」に常総市も参加できることに感謝し, 常総市一丸となって聖火リレーそしてオリンピック・パラリンピックの成功に向け取り組んでまいります。
令和元年6月1日
常総市長 神達 岳志
-
秘書課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
秘書係:内線3210、広報広聴係:内線3220
お問い合わせフォーム