更新日:2020年4月1日
石下総合体育館
スポーツ・レクリエーション活動の拠点として,多目的にご利用いただけます。
お年寄りや身障者の方に気軽にご利用いただけるよう,館内の高低差をなくし,1階から2階へは,エレベーターで移動できます。
お子さま連れの方のために,幼児室を配置しています。
外観は,コンクリート打放しの外壁に,アーチ型の金属製屋根をかけ,貝殻をイメージしています。
メインアリーナ
広さ 1,214.27平方メートル
各種のスポーツ競技・レクリエーション等に対応できるよう様々な利用目的を考慮しています。
トレーニングルーム
広さ 125.25平方メートル
健康づくりのため,各種トレーニング機器を配備しています。
サブアリーナ
広さ 176.75平方メートル
主にバドミントン,卓球がご利用いただけます。
剣道場
広さ 283.00平方メートル
柔道場
広さ 283.00平方メートル(140帖)
会議室
広さ 69.69平方メートル
ミーティングや講習会にご利用ください。
観覧席 568席
1階外部から直接出入りできます。
≪所在地≫
常総市鴻野山1670
≪利用案内≫
開館・使用時間 |
開館時間 8:30~22:00 |
休館日 |
月曜日(祝日に当たる場合は翌日)/年末年始期間(12月28日〜1月4日)/その他,必要に応じ臨時に休館する場合があります。 |
利用種目 |
バスケットボール,バレーボール,ビーチボールバレー,ソフトテニス,バドミントン,卓球,柔道,剣道 |
予約及び |
受付=8時30分から22時まで,体育館事務所で行います。 【石下総合体育館】 |
トレーニングルームの利用 |
トレーニング講習会を受講した者(高校生以上)に限ります。 |
≪基本使用料≫
施 設 の 区 分 / 金 額 | 9:00~22:00 | |||
金 額 ( 円 ) | ||||
市 民 等 | 市 民 等 以 外 | |||
メインアリーナ | 半面 | 650 | 1,300 | |
全面 | 入場料を徴収する場合 | 13,000 | 26,000 | |
入場料を徴収しない場合 | 1,300 | 2,600 | ||
サブアリーナ | 入場料を徴収する場合 | 2,000 | 4,000 | |
入場料を徴収しない場合 | 200 | 400 | ||
会議室 | 100 | 200 | ||
柔道場・剣道場 | 300 | 600 | ||
トレーニングルーム | 100 | 200 |
1 「市民等」とは,市民又は市内の団体(主たる事務所の所在地が市内に存する団体であって構成員の半数以上を市民で占める団体をいう。)をいい,「市民等以外」とは,これら以外の者をいう。
2 トレーニングルームは,1人につき1時間当たりの金額とし,それ以外の施設は1時間当たりの金額とする。
3 使用時間に1時間に満たない端数があるときは,これを1時間に切り上げるものとする。
4 トレーニングルームの使用料は,回数券を用いて納入することができる。
5 65歳以上の市民が使用する場合は半額とする。(トレーニングルーム)
≪特別使用料≫
施 設 等 の 区 分 / 金 額 | 単 位 | 金 額 ( 円 ) | ||
メインアリーナ | 照明設備 | 半面 | 1時間当たり | 1,000 |
全面 | 1時間当たり | 2,000 | ||
放送設備 | 1回当たり | 1,000 | ||
サブアリーナ | 照明設備 | 1時間当たり | 150 | |
柔道場・剣道場 | 照明設備 | 1時間当たり | 200 |
1 放送設備は1回当たりの金額とし,照明設備は1時間当たりの金額とする。
2 使用時間に1時間に満たない端数があるときは,これを1時間に切り上げるものとする。
※こちらに障がい者の方への減免案内がございますのでご参照ください。
地図情報
-
スポーツ振興課
〒300-2973 茨城県常総市新石下4310番地1
電話番号:0297-23-2111(内線8510・8511・8512)
お問い合わせフォーム