更新日:2022年7月26日
市民相談
今、何か困っていることはありませんか。日常生活で何か困り事があるときは市の相談窓口をお訪ねください。
市で委嘱した弁護士、委員、担当職員等が皆さんの相談に応じています。
相談はすべて無料です。プライバシーは厳守します。
※11/15の法律相談は、会場が石下庁舎から本庁舎に変更となります。
相談名 |
相談内容 |
相談 |
相談時間 |
---|---|---|---|
市民相談 |
市民生活全般についての相談を担当職員が応じます。 |
月曜日から金曜日 【電話相談可】 |
午前8時30分から |
無料 |
弁護士が民事上の諸問題に対して法的な判断・解決へのアドバイスをします。 ただし、係争中の問題は除きます。 ※市内に住所のある方が相談できます。 |
・本庁舎は ※11/15 石下庁舎→ 本庁舎に変更 【面談による相談】 |
午後1時から 1回30分以内 定員8名 |
結婚相談 |
市から委嘱された「ふれあいサポーター」が、結婚を希望する方に、出会いの場を提供し支援します。 1 ふれあいサポート入会申込書 (EXCEL:23.6KB) |
毎月第1・3日曜日 |
午前9時30分から |
行政相談 |
国から委嘱された行政相談委員が、国の機関・特殊法人等の仕事や年金・雇用・交通・道路・通信・郵便等に対する苦情や要望などについて、関係機関への斡旋や相談に応じます。 |
・本庁舎は |
午前9時 |
-
市民課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
戸籍住民係:内線1120、窓口サービス係:内線1110、市民相談係:内線1131
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。