更新日:2019年11月13日
犬・猫の避妊去勢手術の助成
令和元年9月1日より実施しておりました「令和元年度犬・猫の避妊去勢手術助成事業」は応募受付頭数が1,000頭に達したため,令和元年11月5日をもって終了となりました。
令和元年度犬猫の避妊去勢手術助成事業について
公益社団法人茨城県獣医師会では、動物愛護思想の普及高揚を図ることを目的に犬猫の避妊去勢手術助成事業を実施しております。
令和元年9月1日から、下記のとおり『犬猫の避妊去勢手術への助成事業』を実施いたしますので、ご希望の方は茨城県獣医師会までご応募ください。
令和元年度実施要項
助成頭数
- 避妊去勢手術助成:先着1,000頭(犬猫、雌雄の区別はありません)
助成対象
- 茨城県内に在住する犬・猫の飼い主とする。
- 避妊去勢手術助成の対象動物は、令和元年9月1日以降に茨城県獣医師会の動物病院で避妊去勢手術を受けた犬・猫とする。
助成金額
- 犬猫の避妊去勢手術への助成金 1頭につき 一律2,000円
応募方法
- 所定の応募ハガキでの応募となります。 応募の詳細については、応募ハガキの置いてある最寄りの動物病院にお問い合わせください。
- 応募頭数が1,000頭になり次第締め切ります。
- 犬の応募には、登録番号及び狂犬病注射済票番号の記載が必須となります。
電話で応募受付はできません。
本件については、県獣医師会で実施しているため、市役所に問い合わせていただいてもお返事はできません。
応募期間
- 令和元年9月1日から助成頭数終了日まで
詳しくは、公益社団法人茨城県獣医師会にお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
公益社団法人茨城県獣医師会
電話番号029-241-6242
-
生活環境課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222-3
電話番号:0297-23-2111
クリーン推進係:内線4434、環境対策係:内線4421、交通・防犯係:内線4411
お問い合わせフォーム